じゃああんたが作ってみろよ次男の虎吉の嫁役は西原亜希!キャスト女優は誰?

#ad #PR #スポンサー

11月18日放送のTBS系火曜ドラマ「じゃああんたが作ってみろよ」第7話に登場した勝男の兄で次男・海老原虎吉の嫁(妻)の海老原恵(えびはら めぐみ)を演じているキャストは西原亜希さんです。

「あんたが」ことじゃああんたが作ってみろよ」で次男の虎吉嫁役の女優・西原亜希さんについてプロフィールや経歴、出演作品などご紹介していきます。

目次

じゃああんたが作ってみろよ次男の虎吉の嫁役は西原亜希!キャスト女優は誰?

西原亜希のプロフィール|

項目 内容
名前 西原 亜希(にしはら あき)
生年月日 1987年8月19日(38歳)
出身地 神奈川県横浜市
身長 161cm
血液型 O型
所属事務所 フロム・ファーストプロダクション(2023年〜)
芸能界入り 中学1年生のとき、原宿でスカウト
デビュー年 2002年(女優デビューは2003年)

西原亜希さんは、神奈川県横浜市出身の実力派女優です。

中学生時代にスカウトされ芸能界入りし、モデルとして活動したのち、2003年にドラマで本格的に女優デビュー。

2004年にはJR東日本「Suica」のCMキャラクターに抜擢され、一躍注目を集めました。

そして、2005年にはフジテレビのドラマ『音のない青空』の主演を務め、2008年にはフジテレビの昼ドラ『白と黒』で連続ドラマ初主演を務めます!

以降、多くの話題のドラマに出演。特に、大ヒットとなったTBS『花より男子』では、 井上真央さん演じる主人公の牧野つくしの親友で一緒に団子屋で働く松岡優紀役を演じ注目されます!

プライベートと活動の変遷

  • 2014年:一般男性と結婚し、同年に長女を出産。

  • 2017年:離婚を発表。

  • 2022年:映像関係の仕事をする男性と再婚。

  • 2023年:17年間所属した事務所を退所し、フロム・ファーストプロダクションへ移籍。

デビューから20年以上にわたり、地道にキャリアを積み上げてきた実力派女優です。時代劇から恋愛ドラマ、サスペンス、映画まで幅広く出演し、安定した演技力で支持されています。

以降では、そんな西原亜希さんの出演作品を詳しくご紹介していきます。

西原亜希の出演作品

主なテレビドラマ

作品名 放送局 役名・特徴
2005 花より男子 TBS 松岡優紀(主人公の親友)
2008 白と黒 東海テレビ 主演・神室礼子
2008 ラスト・フレンズ フジテレビ 平塚令奈
2012 梅ちゃん先生 NHK 瀬川典子
2015 相棒 Season14 テレビ朝日 上條愛(着物店の娘)
2022 正直不動産 NHK 根尾直美(顧客役)
2023 大病院占拠 日本テレビ 甲斐正美(患者の母)
2024 降り積もれ孤独な死よ 読売テレビ 花音の母(第1・5・9話出演)
2025 介護スナックベルサイユ 東海テレビ 丸山晴美(第4話ゲスト)

現在放送中の「推しの殺人」では、主人公の母親役で登場。

現在放送中の「介護スナックベルサイユ」には4話にゲスト出演されました!

映画出演

作品名 役名など
2004 世界の中心で、愛をさけぶ 主要出演者の一人
2005 青空のゆくえ 市田尚子
2008 花より男子F 松岡優紀(ドラマ版と同役)
2011 ステキな金縛り 看護師役
2014 るろうに剣心 京都大火編 新井梓
2025 スノードロップ 主演・葉波直子

そして2025年は実話を元にした話題の映画「スノードロップ」で主演。オーディションで役が決まり、その演技力は映画ファンの間でも高い評価を得ています。

舞台

作品名 会場・役名
2007 ヴェローナの二紳士 シルヴィア役
2009 東京月光魔曲 Bunkamuraシアターコクーン
2013 大奥〜第一章〜 博多座・明治座などで公演

 

じゃああんたが作ってみろよ海老原恵(えびはら めぐみ)とは?虎吉の妻で髪型や雰囲気が変わった理由とは?

じゃああんたが作ってみろよ海老原恵(えびはら めぐみ)とは?虎吉の妻!

ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は、2024年10月からTBS火曜22時枠で放送されているロマンスコメディです。主演は夏帆さんと竹内涼真さん。原作は谷口菜津子さんによる同名漫画で、「このマンガがすごい!2025」オンナ編第4位を獲得し、SNSでも話題となった人気作です。

結婚寸前だったカップルが、「自分らしさって何?」という問いをきっかけに別れ、やがて再び向き合っていく物語です。勝男の完璧すぎるプロポーズに、鮎美が思わず「無理」と答えてしまったところから物語がスタートします。

主人公の勝男の、昭和的で亭主関白な時代錯誤なキャラクターが初回から大きな話題となり、不器用ながらも改心していく勝男と、元カノ鮎美のストーリーは今期一番との声も多く聞かれる人気作品です!

以下の記事ではドラマの紹介や原作漫画のネタバレなどご紹介しています。

じゃああんたが作ってみろよ 最終回 結末ネタバレを漫画から!復縁する可能性が大の理由とは?

そんな「じゃああんたが作ってみろよ」の7話に登場したのが、勝男の兄で次男の海老原虎吉(えびはら とらよし)とその家族です。

以下の記事では、虎吉役の深水元基さん、娘のまとりちゃん役の鷲尾心陽ちゃんについてご紹介しています!

じゃああんたが作ってみろよ虎吉役は深水元基!勝男の兄で次男役のキャストは誰?

【じゃああんたが作ってみろよ】まとりの子役は鷲尾心陽!漫画ネタバレとの違いも

 西原亜希さんが演じたのは、虎吉の嫁(妻)の海老原恵(えびはら めぐみ)。実は、写真では、7話より前から登場していて「写真だけの登場?」と話題になっていましたが、7話でついに登場した虎吉家族。

そしてその登場シーンは大きな話題になりました!

虎吉の嫁の髪型や雰囲気が変わった理由とは?

7話では主人公の勝男(竹内涼真)は、地元・大分で開かれる友人の結婚式に出席するため、久しぶりに実家へ帰省します。

そこで母から「虎吉たちとはもう1年近く顔を合わせていない」と打ち明けられます。

「孫にだけでも会わせてほしい」と切なそうに話しながら、買い置いた赤いランドセルを見せてきました。「女の子やけん、赤がええやろと思って」と語る一方で、「それでも全然来てくれん。会いたいんやけどね…」と寂しさをにじませます。

そんな母親の切ない告白を聞いて、虎吉と話をしようと思っていた勝男。

後日、虎吉(深水元基)から「今日、時間あるか?」と連絡が入り、勝男は鮎美(夏帆)を連れて遊園地で虎吉一家と合流します。

そこにいた虎吉の妻は写真では、ロングヘアの清楚な感じの女性でしたが、髪を短く切って雰囲気が大きく変わっていました。

また娘・真鳥(まとり)は、ショートカットにボーイッシュな服装に。勝男は思わず「男の子みたいやね」と声を漏らします。

2人きりになったタイミングで、虎吉は「真鳥はお人形には興味がなくて、キャッチボールの方が好き。スカートよりもズボンを好むんよ」と話し始めます。

そして、「本人が好きなものを自由に選んでるだけで、それに性別は関係ない」と力を込めて語ります。「けど、親父もおふくろも『女の子なんだから』って言葉をすぐ使うやろ?そのたびに真鳥が傷つくのが見ていられん」と、だから実家とは距離を置いていると胸の内を明かしました。

特に勝男の父親は、昔ながらの男尊女卑の考え方が凝り固まっているようなキャラクター。真鳥ちゃんのことを理解することは困難なのは誰もが想像できます。

そんな切ない真相が隠されていた、虎吉ファミリーでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次