2025年11月16日に放送されたTBS日曜劇場「ザロイヤルファミリー」で子役が演じていた野崎翔平(のざきしょうへい)が成長して大人になっていて話題に!演じている俳優は市原匠悟さんです。読み方は「いちはら しょうご」さんです。
今回は「ザロイヤルファミリー」で野崎翔平役の大人役キャストの市原匠悟さんについて、プロフィールや経歴、出演作品などご紹介していきます。
ザロイヤルファミリー野崎翔平役は市原匠悟 !大人役キャストは誰?
プロフィール
🐎第𝟕話𝟏𝟏月𝟐𝟑日放送🌿
日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』▶︎ お知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジョッキーを目指す野崎翔平役
(青年期)に #市原匠悟 さんが出演🏇成長をぜひ一緒に見守ってください🤲🏻´-
𝐓𝐕𝐞𝐫では1話・最新話
𝐔-𝐍𝐄𝐗𝐓では全話配信中🔗#ロイヤルファミリー pic.twitter.com/ahITCABEDh— ザ・ロイヤルファミリー ♛ TBS10月期日曜劇場【公式】 (@royalfamily_tbs) November 16, 2025
-
名前:市原 匠悟(いちはら しょうご)
-
生年月日:2008年6月30日
-
出身地:埼玉県
-
身長:173cm
-
体型:バスト81cm / ウエスト63cm / ヒップ83.5cm
-
靴のサイズ:26.5cm
-
特技:スキー
引用元:公式サイト
市原 匠悟さんは2025年現在年齢は17歳です。
落ち着いた雰囲気と確かな演技力で注目を集めている市原匠悟さん。
幼い頃からCMやドラマでの経験を重ね、年齢を重ねるごとに着実にステップアップしています。
所属事務所は「ヒラタオフィス」で長谷川博己さん、望月歩さんなど多くの人気俳優さんが在籍しています。
子役として活動
若手俳優としてドラマ・映画・CMと幅広く活躍する市原匠悟(いちはら しょうご)さんですが、幼少期からキャリアをスタートし、子役として活躍されていました。
子役時代は多くの映画、ドラマなどの有名作品で、メインキャストの幼少期やゲスト出演などをしていました!
所属事務所の情報によると10年以上にわたって活動されていることがわかります。
以降では、そんな市原匠悟さんの出演作品について詳しくご紹介していきます。
市原匠悟の出演作品は?
最新出演情報(2024〜2025)
ドラマ
-
『トラックガール2』(FOD・フジテレビ)
2025年5月配信開始・第5話「隆史」役 -
『レッドブルー』(MBS・TBS)
2024年12月24日放送・第2話出演
ミュージックビデオ
-
ポルノグラフィティ 25周年記念MV『あなたにとってのポルノグラフィティとは?』(2024年9月〜)
-
グソクムズ『ガーリーボーイ』(2024年3月〜、犬童一心監督)
CM・広告
-
日本マクドナルド『ビッグマック 明日も笑おう篇』(2025年6月〜)
-
一正蒲鉾『いただきます、いちまさ篇』(2025年4月〜)
木村慧人(FANTASTICS)さん主演のドラマ「レッドブルー」にゲスト出演しました!
MVでも素敵な演技で視聴している人を魅了してくれました!
最新作でも、印象に残る繊細な演技で話題を集めています。
映画
-
『WE ARE ONE.』ONE PIECE記念映画(2021年)朔役/監督:蜷川実花
-
『ちょっとまて野球部!』(2018年)大濠広揮役
-
『うさぎ追いし』(2016年)山極末男(幼少期)役
ドラマ(TV・配信含む)
-
『幸運なひと』(NHK) 峯岸一希役(2023年)
-
『エルピス-希望、あるいは災い-』(カンテレ) カイ役(2022年)
-
『競争の番人』(フジテレビ) 小勝負勉(幼少)役(2022年)
-
『相棒20 元旦SP』(テレビ朝日) 和也役(2022年)
-
『きよしこ』(NHK) 藤井役(2021年)
-
『アシガール』シリーズ(三之助役)(2017年・2018年)
-
『コード・ブルー スピンオフ』 西野涼介役(2018年)
-
『下町ロケット2』 中島聖人役(2018年)
-
『嘘の戦争』 祐樹役(2017年)
『問題のあるレストラン』 森村洋武役(2015年)
人気シリーズ「相棒」の元旦スペシャルでは、キーパーソンとなる少年の1人を演じていました!
「相棒20」11話(元日スペシャル)に蓮都くん、和空くん、匠悟くん他。
蓮都くんと和空くんの男の友情物語…と言っても過言ではないお話でした😊
匠悟くんは回想シーンでの男の友情物語で登場✨特に蓮都くんと和空くんの出番が多く、まさにスペシャル回でした👍#西山蓮都 #川口和空 #市原匠悟 pic.twitter.com/U6vm1gbU62
— チアー (@cheer0246) January 2, 2022
月9ドラマ「競争の番人」では坂口健太郎さんの幼少期を演じていました!
話題のドラマ「エルピス」にもゲスト出演。
演技の幅が非常に広く、ヒューマンドラマからミステリー、コメディまで多彩なジャンルで起用されてきました。特に子役から成長しても違和感のない演技力が評価されて今回の「ザロイヤルファミリー」への出演のきっかけになったのでは?と思います。
CM・広告出演(代表例)
-
日本ハム『シャウエッセン 静かな愛篇』(2023〜2024年)
-
四谷大塚『全国統一小学生テスト』(2021〜2023年)
-
三菱電機『新しい掃除スタイル篇』(2016年〜)
-
Cygames『グランブルーファンタジー 食卓篇』(2015〜2016年)
-
ユーキャン『なりたかったもの篇』(2014〜2015年)
CMでも柔らかく温かみのある存在感が光り、ファミリー層からの認知度も高い若手俳優です。
市原匠悟さんは、これまで幼少期の回想シーンや少年役での出演が多かった一方、最近では等身大の高校生役や、複雑な内面を持つ役柄にも挑戦しています。成長とともに演技の幅も広がり、将来的には映画の主演級ポジションへの抜擢も期待されています。
今後出演が発表される作品や、舞台・ナレーションなど新たな分野での活躍も楽しみにしておきましょう。
『ザ・ロイヤルファミリー』野崎翔平役のキャスト変更が話題に!
■ ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』とは?
2025年秋ドラマの話題作として注目を集めているTBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』(毎週日曜よる9時〜)。
第6話(11月16日放送)では、キャスト交代という大きな展開が描かれ、特に「野崎翔平」役に関する変化がファンの間で大きな話題となっています。
ドラマ「ザロイヤルファミリー」は、早見和真氏の同名小説(新潮文庫)を原作とする社会派ヒューマンドラマ。
舞台は競馬業界。主人公たちが20年以上にわたって競走馬とともに人生を走り抜ける姿を描いており、JRA(日本中央競馬会)全面協力のもと、実際の競馬場で撮影されたリアルな映像も大きな見どころです。
主演は妻夫木聡さん。ベテラン俳優の佐藤浩市さんや小泉孝太郎さん、松本若菜さん、目黒蓮さんら豪華キャスト陣が脇を固め、世代を超えた人間ドラマが展開されます。
以下の記事では、更にドラマの詳しい内容、原作のネタバレなどご紹介しています。
ザロイヤルファミリー最終回ネタバレを原作から!有馬記念で優勝する?
■「野崎翔平」役が突然の“成長” でキャスト変更にSNSに反響
物語のキーパーソンの一人である野崎加奈子(松本若菜)の息子・翔平。これまでは子役の三浦綺羅さんが演じていました。
以下の記事では、野崎翔平についてネタバレなど詳しくご紹介しています。
野崎翔平の子役は三浦綺羅!父親や騎手との関係など原作ネタバレも
第6話から突如、市原匠悟(いちはらしょうご)さんへとバトンタッチ。
競馬学校に入学した成長後の翔平として登場しました。
原作では、翔平が少年から大人になって重要な人物として登場することがわかっていた読者は誰が大人役を演じるのか?話題になっていました。
そんな翔平役の急な“時間の経過”の演出に、多くの視聴者が驚きつつも好意的な反応を見せています。
■ SNSでのリアクション
第6話の放送直後から、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSには、以下のような声が多数投稿されました:
翔平立派になっちゃって #ザロイヤルファミリー
— yasu_yoko (@curesecret) November 16, 2025
翔平、背が!背が高くなってるーー! #ザロイヤルファミリー
— aya.aya (@ayaaya077) November 16, 2025
翔平すっかり大人だなぁ#ザロイヤルファミリー
— S.K. (@sk81_wnnogi) November 16, 2025
-
「翔平くんが一気に成長してて驚いた!」
-
「市原匠悟くんってどこかで見たことあると思ったら『エルピス』の子だ」
-
「翔平が競馬学校に入るシーン、感動した」
-
「こうやってキャスト交代で時間の流れを見せるのうまいな〜」
-
「時の流れがリアルに感じられてグッときた」
翔平というキャラクターの変化が、作品全体の“年月の重み”をより強く視聴者に印象づける結果となっています。

コメント