北村有起哉さん主演・仲間由紀恵出演のフジテレビ木曜劇場のドラマ「小さい頃は神様がいて」に主人公・渉の会社の会長役で俳優の角野卓造さんが登場していることが話題です。
「小さい頃は、神様がいて」に登場しる角野卓造(かどのたくぞう)さんについて、現在の活動や役柄や反響などご紹介していきます。
小さい頃は神様がいて角野卓造が会社の会長役!渉の離婚について自らの経験からアドバイス!
ドラマ「小さい頃は神様がいて」とは?
『小さい頃は、神様がいて』は、フジテレビの木曜劇場枠(2025年10月スタート)で放送されている完全オリジナルのホームコメディドラマ。
脚本は『最後から二番目の恋』シリーズなどで知られる名手・岡田惠和さん。ある“夫婦の約束”をきっかけに揺れ動いていく家族と周囲の人々の心を、温かく、そしてユーモラスに描いています。
物語の主人公は、小倉渉(北村有起哉)とその妻・あん(仲間由紀恵)。渉は食品会社に勤める真面目なサラリーマン。あんは出産を機に会社を辞め、家庭に入った専業主婦。二人には二人の子どもがいます。
物語の鍵になるのは、19年前に交わした「子どもが二十歳になったら離婚する」という冗談のような約束。この言葉をずっと覚えていたあんと、すっかり忘れていた渉。考え方の違いが浮き彫りになり、二人の関係に静かな波が立ち始めます。
物語の舞台は、東京郊外にある少しレトロな三階建てマンション「たそがれステイツ」。ここには、小倉家を含めて3組の家族が暮らしています。
-
1階:永島夫妻(草刈正雄・阿川佐和子)…年配の仲良し夫婦
-
2階:奈央と志保(小野花梨・石井杏奈)…同性カップルで同棲中
-
3階:小倉家(北村有起哉・仲間由紀恵・子どもたち)
互いに深入りしない距離感で暮らしていた住人たちですが、ある台風の夜に全員が一か所に避難したことから、それぞれの過去や想いが自然にこぼれ出していきます。何気ない日常に、じんわりと変化が訪れていく様子が丁寧に描かれています。
岡田惠和さんが脚本を手がけることで知られる“心に寄り添うセリフ回し”や“繊細な人間描写”は今作でも健在。どこにでもいそうな家族や住人たちを描きながら、「生きるとは?」「夫婦とは?」といった普遍的なテーマに自然と引き込まれていくと話題のドラマです。
角野卓造が会社の会長役!渉の離婚について自らの経験からアドバイス!
そんなドラマ「小さい頃は神様がいて」に角野卓造さんが出演していることが話題になっています。
角野卓造さんが演じているのは、渉が勤務している会社「旨味堂食品」の会長の藤田純一。
古株社員の渉に目をかけていて、ランチを食べながら、渉もあんとの離婚問題まで赤裸々に話すような関係性です。
⋱ #小さい頃は神様がいて 🏠 ⋰
次回【第𝟑話】𝟏𝟎/𝟐𝟑(木)よる𝟏𝟎時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄第2話 本編切り抜き動画 🎞️ ˎˊ˗
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰⋱⋰
旨味堂食品の社歌♪
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰⋱⋰🍁第2話はTVerで無料配信中!!!https://t.co/wCvTVtsE5v#北村有起哉 #角野卓造 pic.twitter.com/2QhDiZDWnF
— 『小さい頃は、神様がいて』10月期木10ドラマ【フジテレビ公式】 (@chiikami2025) October 17, 2025
渉とあんの離婚問題に興味津々で、自分の家庭での、妻との過去の経験をリアルに話し、会長の話を聞いて、渉もいろいろ考えさせられる、そんなシーンもありました。
今後も渉のターニングポイントで、会長の話を聞いて、何かを考えて選択に影響するなんてこともあるかもしれません。
小さい頃は神様がいて角野卓造の登場に反響!
そんな角野卓造さんの登場にSNSでは大きな反響が。
⋱#小さい頃は神様がいて⋰
【第𝟑話】𝟏𝟎/𝟐𝟑(木)よる𝟏𝟎時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🍁🪵🍄🟫渉(#北村有起哉)の勤務先🏢
旨味堂食品の会長役の#角野卓造 さんと🍚ˎˊ˗2人1組でしか撮れない
「ふり♩かけ♩」ポーズで
はいチーズ😚📷🔗見逃し配信はTVerで💁🏻♂️https://t.co/pJiNZKw0Lp pic.twitter.com/65s58RfcZ4
— 『小さい頃は、神様がいて』10月期木10ドラマ【フジテレビ公式】 (@chiikami2025) October 17, 2025
#小さい頃は神様がいて
角野卓造が出てきたら渡鬼タイム。
そのあたり岡田惠和さんよく分かってらっしゃる。— ひこニャン (@hikonyan1999) October 23, 2025
現在の角野卓造が見れただけでも収穫はあったかw#小さい頃は神様がいて#渡る世間は鬼ばかり
— 🍚🥢 (@tomomo62) October 17, 2025
近藤春菜じゃねえーよ!
(角野卓造だよ!)#小さい頃は神様がいて— ほりた けいすけ (@shokicho_horita) October 16, 2025
角野卓造さんが登場するとSNSでは近藤春菜さんのお笑いネタ「角野卓造じゃねーよ」投稿が相次ぐ盛り上がりでした!
事前にそれほどの告知がされていなかったこともあり、突然の登場に嬉しかった視聴者も多かったようでした。
角野卓造のプロフィール・経歴・現在の活動とは?
そんな角野卓造さんについてご紹介です。
プロフィール概要|角野卓造さんとは?
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 本名 | 角野 卓造(かどの たくぞう) |
| 生年月日 | 1948年8月10日(77歳 ※2025年現在) |
| 出身地 | 東京都(育ちは大阪市) |
| 身長 | 168cm |
| 血液型 | O型 |
| 学歴 | 学習院大学 経済学部 経済学科 卒業 |
| 所属 | 文学座(代表を務める)、UAM株式会社 |
| 家族 | 妻:倉野章子さん(女優) |
現在の年齢は77歳です。
舞台・テレビ・映画・吹替と幅広く活躍してきた俳優で、紫綬褒章も受章しています。
近年では、ドラマ『HERO』や『渡る世間は鬼ばかり』での印象が強い方も多いでしょう。
幼少期から演劇に目覚めた青春時代
角野さんは東京で生まれ、大阪・広島を転々としながら育ちました。父は広島県議会議員を務めた政治家で、家系的にも伝統ある家庭に育ちます。
中学時代、麹町中学校の予餞会で披露した演技がきっかけで演劇の世界に目覚め、以降、演劇一筋の人生が始まりました。
演劇部時代の仲間には、篠沢秀夫さんや児玉清さんら著名人の名前も。学生時代から“芝居漬け”だったことがうかがえます。
3. 俳優としてのキャリアと代表作
1970年に文学座に入所し、翌年に正式入団。1973年の『熱海殺人事件』での熊田刑事役が転機となり、以後テレビドラマの世界へと進出します。
代表的な出演作品:
-
『渡る世間は鬼ばかり』(小島勇役)
-
『HERO』(検事・牛丸豊役)
-
『カミさんの悪口』シリーズ
-
『警視庁鑑識班』
-
『なつぞら』(NHK朝ドラ)
演技の安定感と存在感で、多くのシリーズものや大河ドラマでも重用されてきました。
角野さんは映画『戦国自衛隊』『舞姫』『HERO(劇場版)』などにも出演。加えて、洋画の吹き替えでもトニー・シャルーブやロビン・ウィリアムズなどを担当しています。
ジャンル問わず柔軟に対応できる演技力が長く支持されてきた理由です。
舞台引退と現在の活動
2017年には、過去に舞台上で倒れた経験から「周囲に迷惑をかけたくない」との理由で舞台を引退。
ただし、テレビ・映画での活動は続けており、2022年には文学座の代表にも就任しました。
現在もなお、俳優として現役で活躍中です。
人柄と趣味|意外な一面も
角野さんは飛行機のプラモデル作りが趣味という“オタク”な一面を持っています。また、ギター演奏が得意で、ドラマの現場で披露したこともあります。
-
幼なじみ:山本コウタロー(ミュージシャン)
-
好きなアーティスト:小田和正、サザンオールスターズ
-
バラエティでも披露するユーモア:「角野卓造じゃねぇよ!」ネタにも好意的
俳優としての実力だけでなく、人間味あふれるエピソードも多く、多くのファンに愛される理由がよく分かります。
近藤春菜との関係も話題に
ハリセンボンの近藤春菜さんが「角野卓造じゃねぇよ!」と叫ぶギャグで一躍有名になりました。本人もこれを快く受け止め、共演した際には「近藤春菜じゃねぇよ!」と切り返す場面も。
こうしたエピソードからも、気さくで器の大きな性格がにじみ出ています。
まとめ|角野卓造さんは“変わらない安定感”を届ける名優
-
約50年以上にわたり活躍を続けるベテラン俳優
-
学生時代から演劇一筋の人生
-
多くの国民的作品に出演し、今もなお第一線
-
気さくな人柄とユーモアでファン層も幅広い
現在77歳の角野卓造さん。これからもその確かな演技力で、私たちの心に温かさとリアリティを届けてくれる存在です。

コメント