ちょっとだけエスパー2話画家の千田守役の俳優は誰?小久保寿人の出演作品など紹介!

#ad #PR #スポンサー

2025年10月29日放送の大泉洋さん主演テレビ朝日の火曜ドラマ「ちょっとだけエスパー」2話のゲストキャストで登場した画家の千田守(せんだまもる)役の俳優は誰でしょうか?

「ちょっとだけエスパー」2話の画家の千田守役の俳優の小久保寿人さんについて、プロフィールや経歴、出演作品などご紹介します。

目次

ちょっとだけエスパー2話画家の千田守役の俳優は誰?小久保寿人とは?

プロフィール

名前 小久保寿人(こくぼ としひと)
生年月日 1984年11月4日
出身地 愛知県
身長 177cm
資格 普通自動車第一種免許、和道流空手2段、准教員免許
趣味 格闘技観戦
特技 ドラム、水泳(県大会出場)、殺陣、乗馬、三河弁

引用元 エヴァーグリーン・エンタテイメント

若手俳優育成を目的とした蜷川幸雄氏主宰の『さいたまネクストシアター』第1期メンバーとして活動を開始した小久保寿人さん。
蜷川氏の演出作品に数多く出演し、演技力の高さで知られています。

2019年には南果歩さんと共演した二人芝居『あの出来事』で、衣装替えなしに11人もの人物を巧みに演じ分け、その表現力が各方面から高く評価されました。

「やすらぎの刻」で話題に!

テレビ朝日『やすらぎの刻〜道』では、約5000人の中から選ばれ、主要キャストの一人として出演を果たし注目されました。

2020年2月、デビュー以来11年間所属していたJFCTを退所し、新たにエヴァーグリーン・エンタテイメントへと活動の場を移しました。

舞台だけでなく、ドラマや映画にも多くの作品に出演し大忙しの小久保寿人さん。以降では、そんな小久保寿人さんの出演作品を詳しくご紹介していきます。

小久保寿人の出演作品!悪役から余命わずかな父親役まで

映画

★『恋愛裁判』(監督・脚本:深田晃司 2026年1月23日公開)
☆『片思い世界』(監督:土井裕泰 脚本:坂元裕二 2025年4月4日公開)
☆『君の忘れ方』(作道雄監督 2025年1月17日に東京・新宿ピカデリーほか全国で公開)
☆『記憶の居所』(常間地裕監督 2023年12月1日より飯田センゲキシネマズで先行上映/2024年2月17日渋谷ユーロスペースより順次公開)
☆『おまえの罪を自白しろ』(水田伸生監督 2023年10月20日公開)
☆『キングダム2 遥かなる大地へ』(佐藤信介監督 2022年7月15日公開)
☆『妖怪シェアハウス‐白馬の王子様じゃないん怪‐』(豊島圭介監督 2022年6月17日公開)
☆『モエカレはオレンジ色』(村上正典監督 2022年7月8日公開)
☆『恋い焦れ歌え』(熊坂出監督 2022年5月27日公開)
☆『種まく旅人~華蓮のかがやき~』(井上昌典監督 2021年4月2日公開)
☆『騙し絵の牙』(吉田大八監督 2021年3月26日公開)
☆『花束みたいな恋をした』(土井裕泰監督 2021年1月29日公開)
☆『無頼』(井筒和幸監督 2020年12月12日公開)
☆『台風家族』(市井昌秀監督 2019年9月6日公開)
☆『かぞくいろ-RAILWAYS わたしたちの出発-』中泉保役(吉田康弘監督 2018年11月30日公開)
☆『ごっこ』(熊澤尚人監督 2018年10月20日公開)
☆『累-かさね-』(佐藤祐市監督 2018年9月7日公開)
☆『検察側の罪人』(原田眞人監督 2018年8月24日公開)
☆短編映画『わるふざけ』飯田役 (犬竹義行監督 2018年公開)
☆『ユリゴコロ』田中役(熊澤尚人監督 2017年9月23日公開)
☆『美しい星』(吉田大八監督 2017年5月26日公開)
☆『グレイゾーン』(藤原健一監督 2017年公開)
☆『シン・ゴジラ』(庵野秀明・樋口真嗣監督 2016年7月29日公開)
☆『ロマンス』(タナダユキ監督 2015年8月29日公開)
☆『予告犯』(中村義洋監督 2015年6月6日公開)
☆『劇場霊』 渡瀬良介役 (中田秀夫監督 2015年11月21日公開)
☆『ズタボロ』 倉田役 (橋本一監督 2015年5月9日公開)
☆『風に立つライオン』 (三池崇史監督 2015年3月14日公開)
☆『白ゆき姫殺人事件』 (中村義洋監督 2014年3月29日公開)
☆『旅立ちの島唄~十五の春~』仲里正志役(吉田康弘監督 2013年5月18日公開)
☆『ヒミズ』(GAGA)(園子温監督 2012年1月14日公開)
☆『踊る大捜査線 THE MOVIE3』(本広克行監督 2010年7月3日公開)
☆『拳FIST』(中田圭監督 2009年公開)
☆『Waiting for the Sun 天気待ち』(奈良橋陽子監督 2007年公開)

引用元:公式サイト

映画は2015年「君の忘れ方」や2024年の「記憶の居所」など。

ドラマ

★テレビ朝日『ちょっとだけエスパー』第2話(2025年10月28日)
★NTV 火曜ドラマDEEP『そこから先は地獄』(2025年10月7日~)
★WOWOW 連続ドラマW『怪物』(2025年7月6日~)
☆ytv・NTV系『恋愛禁止』(2025年7月3日~)
☆NTV『恋は闇』第6話(2025年5月21日)
☆EX『特捜9』第6話(2025年5月14日)
☆TXドラマ9『失踪人捜索班 消えた真実』(2025年4月11日~)
☆CX『問題物件』第9・10話(2025年3月12・19日)
☆CX『アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜』第4・5話(2025年2月11・18日)
☆TBS火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』第3話(2025年1月28日)
☆テレビ朝日開局 65 周年記念ドラマプレミアム『終りに見た街』(2024年9月21日)
☆EX 金曜ナイトドラマ『伝説の頭 翔』第 3 話(2024年8月2日)
☆NTV 日曜ドラマ『降り積もれ孤独な死よ』第 3 話(2024年7月21日)
☆NTV 土曜ドラマ『マル秘の蜜子さん』第 2 話(2024年7月20日)
☆EX金曜ナイトドラマ『JKと六法全書』(2024年4月19日)
☆テレビ朝日 土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱』(2024年4月13日~)
☆Huluオリジナル『君と世界が終わる日に』Season5(2024年2月9日~毎週金曜配信)
☆NTV 金曜ドラマDEEP『消せない「私」―復讐の連鎖―』(2024年1月26日~)
☆CX『トクメイ!警視庁特別会計係』第7話(2023年11月27日)
☆TBS『マイ・セカンド・アオハル』第5話(2023年11月14日)
☆CX火曜ドラマ『合理的にあり得ない』第4話・第5話(2023年5月4日、5月15日)
☆TX『弁護士ソドム』第1話(2023年4月28日)
☆TBS火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(2023年2月7日第4話より)
☆Amazon Original ドラマ 『A 2 Z』(2023年2月3日(金)0 時より独占配信)
☆テレビ朝日 土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』(2023年1月14日~)
☆WOWOWオリジナルドラマ『DORONJO』(2022年10月7日~)
☆EX『刑事7人』シーズン8 第2話(2022年7月20日)
☆TX『吉祥寺ルーザーズ』第9話(2022年6月6日)
☆TX『機捜235Ⅲ』(2022年5月16日)
☆EX『妖怪シェアハウス‐帰って来たん怪‐』(2022年4月9日)
☆NHK『群青領域』第9話(2021年12月17日)
☆EX『鉄道捜査官』(2021年8月2日)
☆TX『にぶんのいち夫婦』(2021年6月30日)
☆TX『私の夫は冷凍庫に眠っている』(2021年5月15日)
☆TX『ダウト~脳科学弁護士 海堂梓~』(2021年4月12日)
☆MBS『西荻窪 三ツ星洋酒堂』第4話(2021年3月5日)
☆配信ドラマ『列島制覇』(2021年)
☆NHK大河『青天を衝け』(2021年2月14日~)
☆NTV/Hulu『君と世界が終わる日にSeason1.2.3』(2021年1月31日~)
☆WOWOW『連続ドラマWコールドケース3~真実の扉~』第5話(2021年1月9日)
☆TBS日曜劇場『半沢直樹』(2020年7月19日~)
☆WOWOW『連続ドラマW 大江戸グレートジャーニー~ザ・お伊勢参り~』第5話(2020年7月4日)
☆EXドラマスペシャル『微笑む人』(2020年3月1日)
☆NHK『みをつくし料理帖スペシャル(前編)』(2019年12月14日)
☆TX『死役所』第5話(2019年11月13日)
☆WOWOW『トップリーグ』最終話(2019年11月9日)
☆EX『サイン-法医学者 柚木貴志の事件-』(2019年7月~)
☆EX『やすらぎの刻~道』(2019年4月~)
☆NHK大河ドラマ『いだてん』28回 三上卓中尉役(2019年7月28日)
☆EX 開局60周年記念ドラマ『疑惑』(2019年2月3日)
☆TBS『メゾン・ド・ポリス』第1話(2019年1月11日)
☆NHK大河『西郷どん』第46回(2018年12月9日)
☆WOWOW『パンドラⅣ』(2018年11月~)
☆EX『森村誠一の棟居刑事10』(2017年9月28日)
☆WOWOW『プラージュ』第1話(2017年8月12日)
☆NHK『みをつくし料理帖』第4話(2017年6月10日)
☆CX『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』第4話(2017年5月14日)
☆CX『キャリア 掟破りの警察署長』第7話(2016年11月20日)
☆CX『メディカルチーム レオナルド・ダ・ビンチの診断』第4話(2016年11月1日)
☆EX『グッドパートナー無敵の弁護士』第1話(2016年4月21日)
☆NHKBSプレミアム『農業女子はらぺ娘』(2015年12月16日)
☆CX『無痛~診える眼~』第1話(2015年10月7日)
☆NHK 大河ドラマ『花燃ゆ』第25話(2015年6月21日)
☆NHKBSプレミアム『アイアングランマ』第6話 (2015年2月14日)
☆WOWOW『翳りゆく夏』(2015年1月~)
☆CX『すべてがFになる』第9・10話(2014年12月16日、12月23日)
☆CX『若者たち2014』(2014年7月~)
☆EX『BORDER』第5話(2014年5月8日)
☆CX『福家警部補の挨拶』第9話(2014年3月11日)
☆TBS『S -最後の警官-』第1話(2014年1月12日)
☆EX『相棒12』第5話(2013年11月13日)
☆NHKBSプレミアム『ヤアになる日』(2012年9月30日)
☆TBS『もう一度君に、プロポーズ』(2012年4月~)
☆NHKBSプレミアム『坂の上の雲 第三部』(2011年12月)
☆CX『絶対零度』第9話(2011年9月6日)
☆CX『11文字の殺人』(2011年6月10日)
☆NHKBSプレミアム『トライエイジ』(2011年2月10日)
☆NTV『傍聴マニア』(2009年12月24日)

引用元:公式サイト

2020年には、日曜劇場「半沢直樹」では市川猿之助さん演じる伊佐山の右腕の野崎三雄役で登場。

大河ドラマ「青天を衝け」では、血洗島の藍農家・朔兵衛役で登場。

竹内涼真さんが主演を務める『君と世界が終わる日に』にて、ショッピングモールを拠点とする刀を武器にした集団のリーダー・坪井役を熱演しました。

山崎賢人さん主演の大ヒット映画「キングダム2 遥かなる大地へ」では宮元副官役で登場。

広瀬すずさん主演のドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」では、主人公・空豆が憧れるファッションブランドのスタッフ・柾を演じました。

ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』第3話では、主人公・まどか(芳根京子さん)が消化器内科での研修中に初めて看取ることになるがん患者・中山勇人役を演じ、視聴者の心を打ちました。

ドラマ「失踪人捜索班」では、主人公の妻の失踪のきかっけとなる、妻の同僚で失踪後に遺体で発見される深町役を演じました。

また最近ではドラマ「恋愛禁止」で、とんでもないクズ男を熱演し話題に!

また現在放送中のドラマ「そこから先は地獄」では妻にモラハラをする夫役を演じています。

「ちょっとだけエスパー」第2話:千田守の運命が視聴者に衝撃 伏線回収のラストが話題沸騰

10月28日に放送されたテレビ朝日系ドラマ『ちょっとだけエスパー』第2話が、SNSを中心に大きな反響を呼んでいます。とくに小久保寿人さん演じる画家・千田守の“まさかの最期”に、視聴者から「衝撃すぎて声が出ない」「なんという皮肉なオチ」といった声が殺到。前向きな雰囲気で終わるかと思われた矢先、わずか1分で急転直下の展開を迎えたことで、一躍話題に。

芦ノ湖を舞台に展開された“偽画家”のミッション

第2話では、大泉洋さん演じる主人公・文太が、“心の声が触れている間だけ聞こえる”という特殊能力を武器に、新たな任務に挑みます。今回のターゲットは、自身の作品を著名画家パウル・クレーの作品として偽り、300万円で売却しようと目論む千田守。舞台は箱根・桃源台駅周辺。千田の計画を阻止するため、文太たちは現地に向かいます。

最終的に、千田は芦ノ湖には向かわず駅に戻り、ミッションは成功。「千田守は画家として一生を終える」とシステムに表示されるのですが――。

“希望のはずが絶望に” 視聴者を驚愕させた千田の結末

物語は千田が文太の励ましを受け、「黒たまごを描きたい」と新たな創作の意欲を見せるという、前向きな空気で展開します。ところがその直後、風に飛ばされた袋を追いかけた千田が、道路でトラックにはねられて命を落とすという衝撃のシーンが。

「画家として一生を終えた」——その言葉通りになってしまった結末に、SNSでは絶句の嵐。「比喩だと思ってたのにリアルに終わった」「人生の皮肉すぎる」「まさかあんな形で…」と、ショッキングな展開がトレンド入りしました。

オープニングの英文に隠された“結末のネタバレ”に驚きの声

さらに、今回のエピソードでは冒頭のオープニング映像に登場する英文が注目を集めています。

“BUNTA GOES ON A TRIP WITH HIS FRIENDS AND WIFE. HE SAVED A PAINTER. THE PAINTER WAS HAPPY TO STAY A PAINTER.”

(文太は仲間と妻と旅に出ました。彼は画家を救いました。その画家は画家としていられて幸せでした。)

この英文が過去形で語られていることに気づいた視聴者から、「まさか最初にネタバレしてた?」「“was”の意味がここで効いてくるとは…」という考察が続々。冒頭で伏線が張られ、ラスト1分でその意味が明らかになるという、野木亜紀子さん脚本の緻密さにも称賛が寄せられています。

作品の魅力と今後の展開への期待

『ちょっとだけエスパー』は、コメディ要素の中に切なさや社会風刺を織り交ぜた異色のSFラブロマンス。第2話では、ユーモラスに始まりながらも「本当にやりたいこととは?」「人の最期とは何か?」といったテーマを深く掘り下げたことで、物語に奥行きをもたらしています。

次回のエピソードでは、どのような“ちょっとだけ”の超能力と、人間ドラマが描かれるのか。大泉洋×野木亜紀子タッグの真骨頂に、今後も注目が集まります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次