フジテレビの人気シリーズ「世にも奇妙な物語35周年SP 秋の特別編」で1991年に放送された役所広司さん主演のエピソード『ハッピーバースデー・ツー・マイホーム』で、主人公の妻役(奥さん)のキャストは岩崎良美(いわさき・よしみ)さんです。
「ハッピーバースデーツーマイホーム」の妻役の女優・岩崎良美さんについて、現在の活動状況をご紹介します。
ハッピーバースデーツーマイホーム妻役の岩崎良美は「タッチ」の主題歌など歌手として活躍!
11月8日放送の世にも奇妙な物語35周年スペシャルで役所広司さん主演のエピソードが「ハッピーバースデーツーマイホーム」が放送されます。
以下の記事では「ハッピーバースデーツーマイホーム」のあらすじネタバレを結末までご紹介しています。
【ハッピーバースデーツーマイホーム】ネタバレ考察!最後のタイトルの意味とは?
そして以降では、役所広司さんの妻役の岩崎良美さんについてご紹介していきます。
09.「あなた色のマノン」岩崎良美(1980)
作詞:なかにし礼 作曲:芳野藤丸 編曲:大谷和夫
今回最も多くのリクエストを集めた3rdシングル。デビュー曲「赤と黒」(1980)を手がけた作家陣が再びシングルA面を担当し、同年の紅白歌合戦に初出場を果たすヒット曲となりました。(→続く)#0時歌謡 pic.twitter.com/HWpgnf7pbc— 午前0時の歌謡祭 (@0jikayou) April 27, 2025
姉は岩崎宏美で「タッチ」がヒットの歌手!
岩崎良美さんは歌手として1980年にデビューしました。
東京の下町・深川に3姉妹の末っ子として生まれます。
三つ上のお姉さんは「ロマンス」「聖母たちのララバイ」などで知られる岩崎宏美さんですね♪
成城学園初等学校・中学校-堀越高等学校卒業後、高校時代から芸能活動をはじめた岩崎良美さん。
1980年2月に「赤と黒」で歌手デビューし、翌年に開催された東京音楽祭国内大会でグランプリに輝き世界大会に出場、国際友好賞を受賞するなど活躍。
「あなた色のマノン」で日本レコード大賞をはじめとする数々の新人賞を獲得し、大晦日のNHK紅白歌合戦に初出場しました!
1985年春に発表した20枚目のシングル「タッチ」が大ヒット!
アニメの主題歌としても起用されており、今でもカラオケの定番ソングで若い方もご存じの方も多いのではないでしょうか。
出演作品
ドラマにも数多く出演しており、代表作は以下です!
大河ドラマ『おんな太閤記』(1981/NHK/豪姫役)
山田太一ドラマ『真夜中の匂い』(1984/フジテレビ/土屋雅美役)
大映ドラマ『スクールウォーズ』(1984/TBS/山崎加代役)
時代劇スペシャル『白虎隊』(1986/日本テレビ/中野竹子役)
朝の連続ドラマ『花真珠』(1990/讀賣テレビ/桜井紀子役/主演)
引用元:公式サイト
朝の連続ドラマ『花真珠』は海外でも放送されヒットし、「清楚さと現代的なセンスを兼ね備えているため、真珠のイメージに合う」ということでの岩崎良美さんの起用だったそうですよ。
・木曜洋画本領発揮なラインナップ。木村さんの「…心に残りましたか」は「~遺りましたか」となるのがほぼ正解。
・日テレ(→読売テレビ)=夕方の再放送タイムがこの頃から無くなってきました。
ヨシリンさんの「花真珠」知らなんだ💦 pic.twitter.com/j1y7WCy8te— 弦太朗🌸 (@8SPUCTezOKeKhRO) August 22, 2024
今回再放送される「世にも奇妙な物語」の「ハッピーバースデイ・ツー・マイホーム」は1991年12月の放送。
このときの岩崎良美さんは30歳でした。
この頃から舞台を中心に女優として活動していましたが、約10年を経て1999年にライブ活動を再開しました。
オリジナル曲やフレンチポップスを中心に展開しつつ、2002年からは姉・岩崎宏美のカバーアルバム『DearFriends』シリーズに姉妹デュエットで参加しています。
2006年からはNHK-Eテレで放送中のアニメーション『おさるのジョージ』の語り手と主題歌を担当するなどマルチに活躍されていました!
そんな岩崎良美さんの現在について以降でご紹介します。
岩崎良美の現在の活動とは?
岩崎良美(歌手・女優)
東京都江東区出身 6月15日生 ふたご座 O型 159cm
引用元:公式サイト
岩崎良美さんは現在64歳で歌手女優として活躍されています。
テレビドラマは最近ではNHKBSドラマ「一億円のさようなら」第2話に出演されていました。
近年は歌手としての活動のほうが多いようですね。
「おさるのジョージ」のナレーションと主題歌は現在も継続中!
NHKの音楽番組「うたコン」にも定期的に出演されています。
姉の岩崎宏美さんとも定期的にコンサートをしており、姉妹の仲はとってよいみたいですね(^^♪
2025年のこれからは12月に銀座ヤマハホールでコンサートを予定されており、2025年も歌手として大いに活躍されていましたね。
このコンサート「グラサヴ」は毎年年末の恒例のようで昨年も11月に開催されていました!
ハッピーバースデーツーマイホームの岩崎良美演じる妻とは?
「ハッピーバースデーツーマイホーム」とは?
毎年秋の恒例オムニバスドラマ「世にも奇妙な物語」が35周年SP 秋の特別編として11月8日夜9時から放送されます。
今回は新作3作品と、過去の名作1作品が放送されるようです。
「#世にも奇妙な物語 35周年SP 秋の特別編」
11/8(土) 21:00 OA
😎いよいよ明後日OAです❗️😎
「止まらなければ生きられないゲーム」
主演:山田涼介 pic.twitter.com/KQHnomYm3t— 「世にも奇妙な物語」公式アカウント✨😎 (@yonimo1990) November 6, 2025
今回過去の数多くの名作の中から選ばれたのは、1991年放送役所広司さん主演の「ハッピーバースデー・ツー・マイホーム」です!
「#世にも奇妙な物語 35周年SP 秋の特別編」
情報解禁4本目は、傑作の一つ役所広司さん主演
「ハッピーバースデー・ツー・マイホーム」
みなさんは、最近ご家族と一緒に過ごすお時間取れてますか?ご自宅でそしてご家族と一緒に見て頂きたい1本をセレクトしました。是非家族揃ってOAをご覧ください😎 pic.twitter.com/0jM9b1hseZ— 「世にも奇妙な物語」公式アカウント✨😎 (@yonimo1990) October 30, 2025
以下、ストーリーです。
僕(役所広司)は、郊外に妻(岩崎良美)と娘の3人で暮らす一軒家を購入した。それはちょうど僕の父(河原崎建三)が、東京のはずれに家を買ったのと同じころだった。ある日、父のスケッチブックを見つけると、そこに描かれていたのは僕が購入したばかりの家だった。そして、姉夫婦が、昔実家で使っていた大きなテーブルセットを持ってきてくれた。そこには父がいつも座っていた席があって…。
引用元:公式サイト
岩崎良美演じる妻とは?
今回ご紹介した岩崎良美さんは、役所広司さん演じる主人公の妻を演じています。
主人公の坂口が家族と暮らす一軒家を購入するところから物語はスタート!
一軒家や妻の希望で購入したみたいですね。
坂口は、娘が偶然手にした父親の形見のスケッチブックに、なぜか購入した自分の家が描かれていることを発見します。
その後、坂口の姉が昔実家で使っていた大きなテーブルを譲ると持ってきたが、父がいつも座っていた席もあって・・・というストーリー。
この物語は奇妙で不思議な世界を描きつつも、感動を残す心温まる名作と言われていますね。
妻役の岩崎良美さん以外に、父親役で名優・河原崎建三さんも出演されています。
まとめ
今回は「世にも奇妙な物語」の「ハッピーバースデー・ツー・マイホーム」で役所広司さんの妻役の岩崎良美さんについて紹介しました。
「タッチ」など数多くのヒット曲のある岩崎良美さん!
ドラマは「花真珠」や最近では「一億円のさようなら」などに出演されていました。
今回の再放送は1991年に放送されたもので、当時岩崎良美さんは30歳でした。
若かりし岩崎良美さんにも注目が集まりそうですね(^^♪

コメント