良いこと悪いこと犯人は誰?委員長や先生や森本慎太郎はミスリード?

#ad #PR #スポンサー

間宮祥太朗さん主演の日本テレビ土曜ドラマ『良いこと悪いこと(いいことわるいこと)』で同級生が次々と殺されてしまいますが、一体犯人は誰なのでしょうか?

「良いこと悪いこと」の殺人事件の犯人は誰なのか?同級生の委員長か、校長先生になっているかつての担任の先生など犯人についてネタバレ考察予想していきます!怪しい森本慎太郎はミスリード?

目次

良いこと悪いこと 連続殺人事件の今までのストーリー!犯人は替え歌の順番に殺害?

ドラマ「良いこと悪いこと」とは?

間宮祥太朗さん主演「良いこと悪いこと」は、同窓会に集まった同級生たちが22年前の因縁に立ち向かう、予測不能のノンストップ考察ミステリーです!

以下の記事ではドラマの内容を詳しくご紹介しています。

良いこと悪いこと 原作 ネタバレ!連続殺人事件の真相に迫る!

同窓会で集まった、小学校の同級生。
タイムカプセルから出てきたのは、

6人の顔が塗りつぶされた
卒業アルバム。
そしてはじまった、同級生の不審死。
一体誰が、なんのために?
事件を止めるため動き出した2人の同級生。
しかし彼らにも秘密があり……。

容疑者は同級生。真犯人は誰だ?

予測不能なノンストップ考察ミステリー、開幕!!

引用元:公式サイト

主人公の高木将(間宮祥太朗)は、22年ぶりに当時埋めたタイムカプセルを掘り起こすために、6年1組のクラスメイトたちと同窓会で集まることになりました。

いざタイムカプセルを開けると、アルバムが出てきて、6年1組のところを見ると、6人の子供たちの顔が黒く塗りつぶされていたことに驚かされます。

その6人はキングこと高木を含め、カンタこと桜井 幹太(工藤阿須加)、ターボーこと小山 隆弘(森本慎太郎)、貧ちゃんこと武田 敏生(水川かたまり)、ちょんまげこと羽立 太輔(森優作)、ニコちゃんこと中島 笑美(松井玲奈)でした。

皆が黒塗りのことについて思い当たらない中、高木だけは気になることが・・・

黒塗りされた6人は、かつての同級生・猿橋園子(新木優子)をかつていじめていたグループのメンバーだったのです。

園子もその場に姿を見せていましたが、テレビに出ている記者になっているため、皆は彼女を持ち上げています。

しかし高木だけはかつていじめていたこともあり、園子に同じように接することが出来ませんでした。

そして後日、ある事件が起こります。

貧ちゃんこと武田 敏生が転落死、さらにカンタこと桜井 幹太の経営する居酒屋が火事になってしまい、幹太は病院に搬送されてしまい意識不明に。

まさかいじめられた園子が二人を殺したのか?

実は園子はいじめられたときのトラウマから今でも閉所恐怖症に悩まされており、彼らをかなり恨んでいたのです。

高木は園子に復讐で殺害したのか?と問い詰めますが、否定する園子。

そして二人は、手を組み真相を明らかにするため動き出しました。

犯人は替え歌の順番に殺害?

武田と桜井は22年前に描いた『将来の夢の絵』になぞらえる形で襲われていました。

武田は『空を飛ぶ絵』を描き、マンションから転落死。

桜井は『消防士』の絵を描いて火災に巻き込まれ、依然として意識不明の重体に。

同様に同級生が狙われるのでは?と考え始める高木と園子。

そんな中、黒塗りされた一人ニコちゃんこと中島笑美と接触することに。

しかし、笑美も歩道を歩いているところで何者かに突き飛ばされ、トラックにひかれて命を落としてしまうのでした。

さらに高木は、同級生のターボーこと小山が歌っていた森のくまさんの替え歌を聞いてある考えに至ります。

「ある貧ちゃん、森のなカンタロー、くまさんニコちゃん、出会っターボー、花咲く森のみちょんまげ、くまさんに出会っタカキング」

この替え歌の順番通りに犯行が実行されているの出れば、次のターゲットはターボーこと小山?以下の記事では替え歌について詳しくご紹介しています。

良いこと悪いこと 森のくまさん替え歌の歌詞と意味とは?死亡フラグの順番?

果たして第3話では小山が狙われてしまうのでしょうか!

以下、10月25日放送3話の公式あらすじです。

「次、狙われるのはニコちゃんだ!」――。同窓会で22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こしたことで始まった連続殺人事件。真相を追う高木将(間宮祥太朗)の予感が的中し、ニコちゃんこと中島笑美(松井玲奈)が3人目の犠牲者になってしまった。警察は単なる交通事故として処理するが、高木と猿橋園子(新木優子)は「こんな偶然があるかよ」と、警察の判断に納得できず……。

やはり犯人は、高木たち6人が22年前に遊びで作った替え歌の歌詞通りに犯行を行っている……。それに気付いた高木は、「次に狙われるのは、恐らくターボーだ」。高木の一番の親友だったターボーこと小山隆弘(森本慎太郎)。アメリカでアプリの開発会社を経営している小山は、偶然にも、新規事業のPR会見のため久々に日本に帰国していた。しかし園子は、「たまたま日本に帰国……?」と、小山に疑惑の目を向ける。このタイミングで帰国したのは、本当に偶然なのか?もしかして、犯人は小山!?高木は「あいつなワケないだろ」と否定するものの、「そう信じたいだけじゃなくて?」と園子に言われ、返す言葉がなく……。
園子の調べでは、アプリ業界の革命児と呼ばれる小山には黒いウワサが絶えない。目的のためなら手段を選ばない男。園子は小山への疑いをますます強める。

高木は、小山が犯人のはずがないと思いつつも、園子に言われるまま小山に探りを入れる。すると小山は「誰にそそのかされてんだよ?」。事件の標的が園子に恨まれている6人だということに気付いていた小山は、園子が復讐しているに違いないと言う。高木は「あいつが、そんなことするわけない。必死にもがいて、自分を変えてきたあいつが、復讐なんてするはずない」。しかし、高木の言葉は小山に届かず、「あいつを信じて、他の仲間を疑うのかよ……勝手にしろ」と、高木に背を向けて去ってしまう……。

真犯人は小山!?そんなはずはない、でも……。拭いきれない疑惑!親友だった高木と小山の“空白の22年”とは――!?

引用元:公式サイト

犯人は高木の親友・ターボーこと小山なのか?という展開になるようですが、まだ3話なので小山が犯人?という可能性は低いと思います(;^_^A

果たして真犯人は誰なのか?

以降で視聴者のSNSの予想も踏まえて考察していきます。

良いこと悪いこと犯人は誰?先生や委員長など考察まとめ

犯人候補①委員長こと小林紗季【演:藤間爽子】

今のところ一番怪しいという声が多いのは、藤間爽子さん演じる同級生の委員長ですね。

とってもまじめだった委員長。

当時はいじめのことを気付いていたが何もすることが出来なかった。

時を経て、真面目な性格がゆえにいじめていた6人に制裁を加えているとか?

それだけじゃ動機として弱いので、もしかしたら自身も何か嫌な思いをさせられていてその復讐で行動している可能性もあるかもしれません。

犯人候補②記者の東雲晴香【演:深川麻衣】

同級生が犯人だとわかりやすいので、外野にいる記者・東雲が犯人だったら面白いかもしれません。

園子の同僚の記者ですが、実はかつて彼女も一時的に同級生だったとか?

影が薄くて、同級生だった期間が短いからみんな覚えてなかった。

園子と同じように東雲もいじめられていてその復讐で動いているのかも!

犯人候補③担任の先生・大谷【赤間麻里子】

担任の先生を疑う声も意外と多かったですね。

当時はいじめに気付かなかったが、時を経ていじめにきづいて大人になった彼らに制裁を与えている?

もしくは先生の家族が、彼らの何気ないいたずらによって酷い思いをして命を落とした。

子供が亡くなっていたとかだったりしたら、自分の子供は成長できなかったのに、成長した彼らが許せずに次々と殺害しているとか?

怪しすぎるはターボ【森本慎太郎】ミスリード?

森本慎太郎演じるターボが怪しすぎる

個人的にはドラマスタート前から怪しいと思っていたのが、森本慎太郎さん演じるターボこと小山 隆弘。園子をいじめていた6人組の1人です。

まず、タイムカプセルをみんなで見ていた時に、不在だったターボ。それなのに、事件が起きた後、後から姿を現していました。

そして、殺害の順番を意味していた森のくまさんの替え歌を歌っていたターボ。

また意識不明の重体である幹太の病室を訪れていたのも怪しいですよね。心配して訪れていたとも考えられますが、違う可能性も。

しかも、犯人役としては申し分のない森本慎太郎さんと言うキャスティング。これは、絶対犯人だと思う怪しい存在でした。

しかし・・・替え歌の順番だとすると次の殺害のターゲットはターボです。

本当に殺されてしまうのでしょうか?そして本当に犯人ではないのでしょうか?

怪しいけどミスリードで犯人じゃない?

ずっと怪しいと思っていたのですが、逆に怪しすぎる描き方をされていて、ミスリードな気もします。

もし、3話で何らかの理由で殺害されなかったら、犯人の可能性大な気がしました。

一方、犯人だとしたら一体その理由とは?

6人は、園子にいじめをしていたと言う秘密を抱えていました。しかし、実はもっと別の何らかの秘密を抱えていた可能性も。

その秘密は、現在バレてしまうと、立場が危うくなるような罪かもしれません。

ターボは現在、アプリ開発を行う会社の社長です。その立場を守るために、過去の罪を隠すために、犯行を重ねている可能性もあると思いました。

どちらにせよ、3話で殺害されるかされないかがキーになってくるのかもしれません。

まとめ

今回は「良いこと悪いこと」の犯人ネタバレ考察予想してみました。

2話を終えて怪しいなと思うのは、藤間爽子さん演じる委員長ですね。

他にも担任の先生や、猿橋園子の同僚記者・東雲も候補として挙げてみました。

果たして、黒塗りされた6人は次々とターゲットになってしまうのか?

最後は間宮祥太朗さん演じるキングこと高木も殺される?

この秋一番注目の考察ドラマ「良いこと悪いこと」を是非皆さん最終回までお楽しみ下さい!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次