絶対零度7話キャスト!子役の久野まゆ役の白山乃愛と瀬野役の味方良介

#ad #PR #スポンサー

2025年11月17日放送フジテレビ月9ドラマ「絶対零度2025」第7話のゲストキャストでシステム会社のシステムエンジニア・瀬野康太(せの・こうた)役で味方良介さん入院患者の女の子「まゆちゃん」こと久野真由(ひさの・まゆ)役で子役の白山乃愛ちゃんが登場!

「絶対零度シーズン5」第7話のキャスト出演者の子役や俳優さんをご紹介します。

目次

1. 絶対零度7話ゲストキャストに注目!白山乃愛と味方良介が登場

2025年11月17日放送の『絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜』第7話には、実力派俳優・味方良介さんと、若手注目株の白山乃愛ちゃんがゲスト出演しています。

二人は、それぞれ全く異なる立場から一つの事件に関わっていく形となっており、ドラマのスリルと人間ドラマを深く引き立てる重要な役割を担っています。

1-1. 絶対零度7話の放送日・あらすじの概要まとめ

第7話の放送日は2025年11月17日(月)夜9時。舞台はとある総合病院で、突如発生したサイバーテロ事件を中心に物語が展開されます。

【ストーリー概要】

  • 二宮奈美(沢口靖子)が経過観察で訪れた病院で、ハッカーによるシステム乗っ取り事件が発生

  • 病院のネットワークが完全にロックされ、オペ室やエレベーター、電源まで機能停止

  • 犯人は100万ドルを要求し、「金があれば人を救える病院」だと糾弾する声明を残す

  • DICTチームが事件の背後に潜む黒幕の正体を追う中、ゲストキャストの2人が重要な鍵を握る

このように、病院という“命を預かる空間”が舞台になっているからこそ、サイバーテロの恐ろしさがリアルに迫ってきます。

1-2. 味方良介と白山乃愛が同時ゲストに抜擢!

今回のゲストは、ベテランと新人という異なるキャリアを持つ二人の共演です。
味方良介さんは病院のシステム担当者として、事件解決の鍵を握る存在。
一方の白山乃愛ちゃんは、巻き込まれた患者として物語の“被害者側の緊張”を演出します。

この2人の配役が同時に登場する理由は、事件の構造を「内側(加害・技術者)」と「外側(一般市民・患者)」から多面的に描くためです。
また、白山さんは今回、初代東宝シンデレラ・沢口靖子さんと第9回受賞者としてのシンデレラ初共演を果たし、ファンの間でも話題になっています。

1-3. 第7話の舞台「病院」で起きるサイバーテロとは?

サイバーテロの概要は以下の通りです:

テロの内容 詳細
手口 病院の全PCをハッキングしロック、画面に脅迫文
要求 100万ドルの支払いでシステム解除
被害 エレベーター停止、オペ室・電源ダウン、通信遮断

さらに深刻なのは、心臓の手術中だった幹事長の妻や、心臓薬の点滴が必要な患者の女の子(久野真由)が命の危険にさらされる状況です。

命を守る場所である病院が人質になる状況は、視聴者にも強い緊迫感を与える要素となっています。

絶対零度7話キャスト!子役の久野まゆ役の白山乃愛と瀬野役の味方良介

子役の久野まゆ役 白山乃愛

まゆちゃんこと「久野まゆ」役の白山乃愛ちゃんについてご紹介です。

項目 詳細情報
名前 白山 乃愛(しろやま のあ)
生年月日 2012年7月11日
年齢 13歳(2025年11月現在)
出身地 埼玉県
星座 かに座
身長 151cm
特技 バレエ・習字
所属ジャンル 子役
デビュー年 2023年
デビュー作 日本テレビ『Dr.チョコレート』

白山乃愛ちゃんは、2022年に開催された第9回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞し、一躍注目を集めた逸材です。このコンテストは過去に長澤まさみさんや浜辺美波さんといったスターを輩出しており、白山さんも今後の飛躍が大いに期待されています。

乃愛ちゃんの、デビュー作『Dr.チョコレート』のヒロイン役に抜擢されて、大注目されました!

以降ドラマ、映画と数々の話題作に出演していきました。

ドラマ出演作品

放送年 作品名 放送局 備考
2023年 Dr.チョコレート 日本テレビ ドラマデビュー作
2023年 ゆりあ先生の赤い糸 テレビ朝日系 回想シーンに登場
2024年 Re:リベンジ −欲望の果てに− フジテレビ キーパーソンの少女役
2025年 絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜 フジテレビ 第7話ゲスト・久野真由役

映画出演作品

公開年 作品名
2024年 果てしなきスカーレット
2024年 秒速5センチメートル(実写版)
2025年 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

映画でも白山さんは、繊細な表現力で様々なタイプのキャラクターを演じ分けています。とくに『秒速5センチメートル』では幼少期のヒロイン役を演じ、多くの映画ファンの心に残る存在となりました。

その他の出演

  • WEBシネマ『立て髪貴婦人』:初のネット配信作品としても注目されました。

白山乃愛さんが特に注目を集める理由は以下の通りです。

  • 東宝シンデレラグランプリという確かな実績

  • 大人顔負けの表現力と感情表現

  • 映画・ドラマ問わず自然体で役に入り込む才能

また、彼女はバレエや書道といった表現型の習い事も続けており、それらが演技にも良い影響を与えていると考えられています。

すでに多くの作品に出演している白山さんですが、まだ13歳という若さから、今後は主演作品や声優業への進出も期待されています。とくに子どもらしい感受性とプロフェッショナルな演技の両立は、若手女優の中でも群を抜いており、将来的には朝ドラや大河ドラマへの出演も視野に入るでしょう。

白山乃愛さんは、東宝シンデレラ出身の若き才能として、テレビ・映画・WEBと多方面で活躍を続けています。出演作の多さだけでなく、一作ごとに進化を見せるその表現力からも目が離せません。

2025年以降も彼女の出演作が続々と発表される可能性が高く、次世代を担う女優としてぜひ注目しておきたい存在です。

瀬野役 味方良介

俳優・味方良介(みかた りょうすけ)さんは、舞台から映像作品まで幅広いジャンルで活躍している実力派俳優です。若手俳優の中でも演技力と存在感に定評があり、2020年代に入り映像作品への出演が急増。2023年には話題の時代劇ドラマで勝海舟役を演じるなど、キャリアの幅を広げ続けています。

項目 詳細
名前 味方 良介(みかた りょうすけ)
生年月日 1992年10月25日
年齢 33歳(2025年現在)
出身地 東京都
身長 176cm
血液型 A型
所属事務所 ジャパン・ミュージックエンターテインメント
活動開始 2011年〜
配偶者 矢島舞美(元℃-ute)

2022年11月8日には、元ハロー!プロジェクトの矢島舞美さんとの結婚を発表し、俳優業と家庭の両立にも注目が集まっていす。

味方さんが俳優を志したのは、小学生時代に観た舞台『エリザベート』がきっかけ。
自身もミュージカルの世界に憧れ、高校卒業後に本格的に俳優活動をスタートします。

2011年には舞台『恋するブロードウェイ♪ vol.2』でデビューを果たし、翌2012年には『テニスの王子様 2ndシーズン』で柳生比呂士役を演じ、若手俳優ファンの間で一気に知名度を上げました。

味方良介さんは、2010年代を通して舞台俳優としてのキャリアを積み重ね、特に つかこうへい作品における活躍が評価されています。

主な舞台出演作品

公演年 作品名 配役 備考
2012年〜2014年 テニスの王子様(2nd) 柳生比呂士 2年間にわたり出演
2017年〜2019年 熱海殺人事件 木村伝兵衛部長刑事 最年少で主演、3年連続出演
2021年 ロミオ&ジュリエット ベンヴォーリオ 大阪・東京・名古屋で上演
2025年(予定) ブラック・ジャック ドクター・キリコ 話題の新作

演技の幅が広く、コミカルな作品からシリアスな演劇まで自在に演じられるのが特徴です。

舞台出身俳優として知られていた味方さんですが、2020年以降はテレビドラマや映画への出演が増え、映像分野でも確かな存在感を示しています。

テレビドラマ出演歴(抜粋)

放送年 タイトル 放送局 役名
2020年 教場 フジテレビ 都築耀太
2020年 妖怪シェアハウス テレビ朝日 水岡譲
2022年 恋なんて、本気でやってどうするの? 関西テレビ・フジテレビ系 清宮敏彦
2023年 大奥 Season2 NHK 勝海舟
2025年 絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜 フジテレビ 瀬野康太

とくに2023年の『大奥』では、勝海舟という歴史的偉人を繊細に演じ、俳優としての評価をさらに高めました。

また最近では「愛のがっこう」で木村文乃さん演じ主人公の教師を支える副担任役で話題になりました!

2. 絶対零度7話の瀬野康太とは?システムエンジニアでサイバーテロに挑む?

味方良介さんは、今回のエピソードで事件の技術的側面に深く関与するキャラクターを演じています。
その確かな演技力と存在感が、サスペンスの緊張感をより引き立てています。


2-1. 味方良介が演じる瀬野康太の人物像とは?

瀬野康太(せの・こうた)は、病院と契約しているシステム会社の社員。穏やかな印象ながら、冷静な判断力と技術力を併せ持つ人物です。
突然のハッキングに見舞われた院内で、感染経路の特定やシステムの復旧を任される重要なポジションにいます。

彼の立場は、事件の最中に一般人と専門家の中間にいることで、DICTチームとの橋渡し役としても機能していきます。

2-2. システムエンジニアとして事件解決のキーマンに

瀬野はテロ事件の現場で、DICTの清水紗枝(黒島結菜)とリモート連携しながら、暗号化されたデータの解読や復旧を試みます。
現場では以下のような緊急ミッションが課されます:

  • ウイルスの感染経路を突き止める

  • 操作不能となった設備の一部手動復旧

  • 医療行為の再開までにタイムリミットを守る

味方さんの演技は、その緊迫した状況の中でも落ち着きとプロ意識を失わず、視聴者に安心感を与える存在となるのでは?と思います。

2-3. 過去の出演作や話題作での役柄をチェック

味方良介さんは、近年多くの注目作品に出演し“カメレオン俳優”としての地位を確立しています。

年度 作品名 放送局 備考
2020年 教場 フジテレビ ドラマ初出演作
2023年 キャスター TBS 報道番組の裏側を描く
2024年 嘘解きレトリック フジテレビ 月9ドラマで好演
2025年 愛の、がっこう。 フジテレビ 木曜劇場レギュラー出演

月9ドラマ出演は1年ぶり。彼が今回演じるシステムエンジニアは、これまでの役柄とは一線を画す知的で内面重視のキャラクターです。

3. 絶対零度7話の久野真由とは?

白山乃愛ちゃんは、サイバーテロによって病院内で命の危機にさらされる女の子・久野真由(ひさの・まゆ)を演じています。
感情を大きく揺さぶるこの役に、若干13歳ながらも体当たりで挑戦しており、見逃せない演技を見せています。

3-1. 久野真由役はどんなキャラクター?病院での運命的な出会い

久野真由は心臓の薬を投与中の入院患者で、エレベーター内に閉じ込められるという極限状況に直面します。

閉じ込められた人物 状況
二宮奈美 経過観察で来院
久野真由 薬の点滴が必要(約1時間で切れる)
看護師 付き添い
清掃員 偶然同乗

この状況下で白山さんは、少女らしい不安と必死の叫び、そして徐々に生まれる信頼感を繊細に表現しています。

3-2. 白山乃愛が語る沢口靖子との初共演の裏側

白山さんは第9回「東宝シンデレラ」オーディションのグランプリ受賞者。
その彼女が、初代シンデレラである沢口靖子さんと共演するのは今回が初めてです。

本人コメントでは「憧れの沢口さんと共演できて本当にうれしかった」と語りつつ、「目の前でお芝居を見て学ぶことができた」と尊敬の気持ちを表しています。
世代を超えた“シンデレラ共演”に胸を熱くしたファンも多いのではないでしょうか。

4. 絶対零度7話で交錯する2人の運命とDICTの捜査網

絶対零度7話では、病院を舞台にしたサイバーテロ事件を軸に、味方良介さん演じる瀬野康太と白山乃愛さん演じる久野真由の運命が劇的に交差します。
そしてDICT(情報犯罪対策ユニット)による捜査が急展開を迎える中で、両者の存在が事件の解決と物語の核心に深く関わっていきます。

4-1. 清水紗枝(黒島結菜)との連携が鍵を握る展開

第7話の見どころのひとつは、清水紗枝(黒島結菜)が現場とオンラインで情報をやり取りしながら、事件解決の糸口を探していく点です。
彼女はシステム復旧に挑む瀬野康太と連携を取り、複数のサーバーやネットワークへのアクセスを試みます。

以下のような緊張感あふれるやりとりが展開されます:

役割 行動内容
清水紗枝 外部からシステム分析、ハッキング元を追跡
瀬野康太 現場での応急対応、物理的なシステム解除を試みる

互いの信頼と判断力が交錯する中、サイバーテロの根幹に迫る情報が浮かび上がっていきます。


4-2. エレベーターに閉じ込められた4人の緊迫シーン

物語の緊迫感を最高潮に高めているのが、病院のエレベーターに閉じ込められた4人の描写です。
その中には、二宮奈美(沢口靖子)と久野真由(白山乃愛)、看護師、そして清掃員という“偶然そこにいた人々”がいます。

緊迫シーンの構成は以下の通りです:

  • 電源喪失によりエレベーターが完全停止

  • 通話・無線も遮断され、外部との連絡不能

  • 久野真由の心臓点滴の時間制限が迫る

  • 限界の中で奈美が勇気と判断力を見せる

特に、白山乃愛さん演じる真由が極限状態で見せる表情の変化と、奈美との信頼関係が育っていく様子には強いドラマ性があります。


4-3. 事件の裏に潜む真犯人と過去の伏線の回収

今回の病院サイバーテロ事件は単発の犯罪ではありません。
これまでに描かれてきた複数の事件や、DICTチームが追う犯行グループとの関連が次第に明らかになっていきます。

特に注目すべきポイントは以下の通りです:

  • 第2話以降で登場したサイバーテログループとの手口の一致

  • 幹事長の妻がターゲットになった背景

  • 犯人が残したメッセージが“社会への復讐”を示唆

この事件は、DICTの捜査線上に浮かび上がっていた「大規模サイバー犯罪ネットワーク」とつながっている可能性が高く、過去の事件との伏線が一気に回収される流れとなっています。

5. 絶対零度7話の見どころとシリーズ全体への影響

第7話は単なる1話完結のサスペンスではありません。
今シリーズ全体の“真の敵”を示唆し、今後の展開に大きな影響を与える重要なエピソードとなっています。
事件の裏側、キャラクターの成長、そしてDICTが追う黒幕の存在など、多くの要素が重層的に絡み合っています。


5-1. サイバーテロ連続事件と犯行組織の正体とは

今回の事件をきっかけに、DICTが追う犯行グループの輪郭が徐々に明確になってきました。
100万ドルの要求や、社会システムへの怒りを示す声明文などから、単なる金銭目的ではない組織的背景が見えてきます。

過去のエピソードとの共通点:

話数 共通する要素
第2話 ハッキングによる施設ロック
第4話 金融データの改ざんと脅迫
第7話 医療機関を標的にした計画的犯行

これらの動きは、DICTが追っていた「情報犯罪集団X」と呼ばれる組織と一致する点が多く、黒幕の存在にさらに迫っていくことが予想されます。


5-2. 奈美の拉致事件、過去エピソードとのつながり

シリーズ序盤で描かれた奈美の拉致未遂事件は、一見すると解決したように見えましたが、ここに来て再び“奈美を狙う動き”が見え始めています。

  • 奈美が病院にいたことが偶然とは思えない展開

  • 事件発生と同時に奈美が閉じ込められる状況

  • DICTメンバーに向けた挑発的な犯行声明

これらの点から、犯人グループは奈美やDICTそのものに強い執着を持っている可能性があります。


5-3. すべての謎が動き出す第7話、今後の展開予想

第7話で一気に明らかになった複数の真相と伏線により、今後の物語は一気に加速していくと予想されます。

今後の展開で予想される動き:

  • DICTが黒幕の実行部隊と直接対峙する可能性

  • 奈美の過去と事件の深い関連が描かれる展開

  • 清水紗枝と過去のテロ事件被害者との因縁の明かし

第7話を境に、物語は“誰が善で誰が悪か”という単純な構図ではなく、“正義と倫理が交錯する世界”へと突入していくことが示唆されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次